会社ロゴ
株式会社 アクアテック
リンク サイトマップ 現在位置: ホーム >ポンプ製品一覧 > RP-S (ステッピングモーター) シリーズ
リングポンプのアクアテック

リングポンプ RP-S(ステッピングモーター駆動)シリーズ

RP-S ステッピング付き 外観写真

 ・RP-Sの駆動にステッピングモーターを採用した、
  長寿命・大容量タイプのポンプです。
 ・ステッピングモーター駆動なので、0.7 ~ 600mL/min の
  広範囲で、吐出量の調整ができます。
 ・ステッピングモーター駆動用のドライバー基板
  用意しています。

ダウンロード
外観図 (PDF)
3D CAD データ (STEP)
2D CAD データ (DXF)

標準機種(仕様1)
品番 吐出量
mL/min
チューブ 付属配線
材質※1 内径x
外径
mm
RP-S06N-600Z-DC24VS 0.7 (0.3 rpm の時)~
600 (250 rpm の時)
タイゴン A-60-F 6.35 x
9.52
ドライバー
基板対応
JSTコネクター
無し
RP-S06R-600Z-DC24VS バーシロン
F-5500-A
RP-S06F-600Z-DC24VS ファーメド BPT
RP-S06W-600Z-DC24VS トランスマスター
TM-15
RP-S06N-600A-DC24VS 0.7 (0.3 rpm の時)~
600 (250 rpm の時)
タイゴン A-60-F 6.35 x
9.52
ドライバー
基板対応
JSTコネクター
付き
RP-S06R-600A-DC24VS バーシロン
F-5500-A
RP-S06F-600A-DC24VS ファーメド BPT
RP-S06W-600A-DC24VS トランスマスター
TM-15
 ※1 サンゴバン社の一部のチューブ名は、数年前に変更されました。
    ・タイゴン A-60-F ← ノルプレン A-60-F(旧名)
    ・バーシロン F-5500-A ← フルラン F-5500-A(旧名)

外観図
RP-S 外観図
  • ケースの矢印表示は、モーターをCW方向に回転させたときの吐出方向です。
取付穴図
RP-Sステッピングモーター付き取付穴図
取付穴図
RP-Sステッピングモーター付き付属配線

P-Q特性
RP-2S P-Q曲線 ※チューブ材質・大きさ、モーターにより変化します。

ステッピングモーター ドライバー基板

本シリーズは、ステッピングモーター駆動です。
ステッピングモーターを動かすためには、そのモーター用のドライバー基板が必要です。
当社は、下記のドライバー基板を別売りオプションとしてご用意しています。
必要な場合はご連絡ください。
 ★ドライバー基板の使用には、ドライバー基板対応のJST製コネクタ付きの配線が付属した
  ポンプ(RP-S06*-600A-DC24VS)が必要です。

ステッピングモーター ドライバー基板 BD202412-S

モータードライバー基板外観写真
  • モーターと電源を接続し、外部からの制御信号でモーターを
    コントロールするためのドライバー基板です。
  • 制御信号を送る機材は、お客様でご用意ください。
  • DC24V 2A の電源供給が必要です。直流電源装置、ACアダプター
    等をご用意ください。